京都には桜目当てて行ったのですが予想外に最高だった場所が平野神社!
本当に最高だったので紹介させてください!
平野神社の桜
平野神社の場所
平野神社は嵐山電車の北野白梅町近くです。
京都駅からだとバスで30分程度。
近くに金閣寺や北野天満宮などもあるので、一緒に観光するのがおすすめです。
平野神社のさくら苑
平野神社自体は無料で入れるのですが、さくら苑は幕で覆われていて外からは見えません。
中に入るには500円かかりました。
事前によく調べないまま行ったのですが、入って大正解。


桜が満開。
桜のピンク、菜の花の黄色、空の青のコントラストで本当に可愛くて素敵な空間。
春がぎゅっと詰まっていました。
いつ頃行けばいいの?
2022年の開花日は3/24でした。
私が行ったのは4/7で開花日から2週間でしたが、ドンピシャでした。
満開で風が吹くとブワッと花びらが舞って、幻想的な景色が広がってました。
その度みんなうわーっと歓声をあげていて、ものすごい一体感で感動。。
開花日にもよるかと思いますが、4月初旬には行った方が良いと思われます。
さくら苑以外も
行ったからにはさくら苑に入った方が良いとは思いますが、無料の場所も非常に美しかったです。


まとめ
本当に美しかった平野神社のさくら苑。
連日京都の桜の名所を回ったのですが、平野神社があまりにも素晴らしかったので他が見劣りしてしまいました。
これ以上ないいタイミングで行けたのが大きかったのかなと思います。
来年以降、京都に桜を見に行く場合にはぜひ見に行ってください。
絶対に後悔させません。